![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
平成28年11月、川西市立小・中学校に「家族で考えよう!歯と口の健康標語」を募集したところ総数2757点の応募がありました。 心に響く標語をたくさんいただきました。入賞作品は次の28点です。 |
【小学生の部】 |
賞 |
学校名 |
学年 |
名前 |
作 品 |
市長賞 |
明峰小学校 |
3年 |
牛田 椿雪 |
今までありがとう子どもの歯 これからよろしく大人の歯 |
優秀賞 |
桜が丘小学校 |
2年 |
東井 琢磨 |
よく噛もう 唾液増やして むし歯予防 |
優秀賞 |
東谷小学校 |
6年 |
藤吉 慧 |
むし歯ゼロ よく食べ よく噛み よく磨く |
歯科医師会長賞 |
加茂小学校 |
昨年度6年 |
今井 千晴 |
きれいな歯 その歯は私の宝物 |
歯科医師会長賞 |
けやき坂小学校 |
3年 |
大浅田 心 |
歯が強い 心も強い 元気な子 |
歯科医師会長賞 |
陽明小学校 |
昨年度6年 |
尾松 春樹 |
ありがとう いつも働く歯に感謝 |
佳作 |
久代小学校 |
2年 |
二川目 渉 |
ぼくの白い歯 おじいさんになっても ずっとともだち |
佳作 |
川西小学校 |
4年 |
中川 結命奈 |
全部の歯 磨くからこそ 歯みがきだ |
佳作 |
川西北小学校 |
昨年度6年 |
宮川 夏実 |
取り返すことのない歯の命 大切にしよう いつまでも |
佳作 |
多田小学校 |
4年 |
松谷 萌彩 |
歯を磨こう 歯歯歯と笑って 毎日元気 |
佳作 |
緑台小学校 |
3年 |
坂本 幸規 |
自分の歯 命をかけて 守ろうよ |
佳作 |
清和台小学校 |
4年 |
皿海 百花 |
毎日の歯みがき習慣 元気の秘訣 |
佳作 |
牧の台小学校 |
2年 |
岸村 智永子 |
噛むたびに 頭もからだも強くなる |
佳作 |
北陵小学校 |
2年 |
田中 沙和 |
よく食べて いっぱいみがこう 自分の歯 |
【中学生の部】 |
賞 |
学校名 |
学年 |
名前 |
作 品 |
市長賞 |
多田中学校 |
3年 |
梨元 彩衣 |
健康は 歯から口から 守るもの |
優秀賞 |
川西中学校 |
昨年度3年 |
森本 真実 |
キレイな歯 ステキな笑顔 引き立てる |
優秀賞 |
清和台中学校 |
2年 |
山本 美咲 |
元気な歯 きれいな歯 素敵な笑顔 あふれ出す |
歯科医師会長賞 |
川西中学校 |
昨年度3年 |
堀切 勇輝 |
まあいいか 積み重なったら 歯が泣くよ |
歯科医師会長賞 |
明峰中学校 |
昨年度3年 |
中村 みのり |
神ってる 言われるような 歯にしよう |
歯科医師会長賞 |
清和台中学校 |
3年 |
西山 碧 |
一生の 宝になるよ きれいな歯 |
佳作 |
川西南中学校 |
昨年度3年 |
永井 源輝 |
心がけよう 家族と一緒に 歯の健康 |
佳作 |
明峰中学校 |
3年 |
山中 彩永 |
あいうべで 守ろう口から 健康を |
佳作 |
明峰中学校 |
2年 |
宮本 莉子 |
輝く歯 日々の歯みがき 積み重ね |
佳作 |
緑台中学校 |
昨年度3年 |
村田 景雅 |
歯を磨けば磨くほど 自然と笑顔も磨かれる |
佳作 |
緑台中学校 |
2年 |
東野 旭 |
人生を共にする歯を大切に |
佳作 |
清和台中学校 |
2年 |
中川 太陽 |
未来のため 自分で予防し 歯を守ろう |
佳作 |
清和台中学校 |
3年 |
吉田 昂斗 |
大切に 親からもらった 大事な歯 |
佳作 |
清和台中学校 |
昨年度3年 |
木田 涼太 |
しっかりと 噛んだ数だけ 成長だ |
|
本サイトのご意見、ご感想は川西市歯科医師会までお願いいたします。 本サイトに掲載の記事・写真・図表などの無断転載を禁止します。 著作権は川西市歯科医師会またはその情報提供者に属します。 |
(C) 2004 Kawanishi Dental Association.
All rights reserved. |