||
事業案内
||
ふれあい歯科診療所
||
予防歯科センター
||
お口の健康情報
||
会員歯科医院ご案内
||
川西市成人歯科健診
||
猪名川町個別歯科健診
||
学校歯科
||
カミングハーモニー
||
リンク集
||
川西市妊婦歯科健診(個別)
||
猪名川町妊婦歯科健診(個別)
||
川西市歯科医師会立訪問歯科センター
平成30年11月、川西市立小・中学校に「家族で考えよう!歯と口の健康標語」を募集したところ、総数4252点の応募がありました。
心に響く標語をたくさんいただきました。入賞作品は次の26点です。
【小学生の部】
賞
学校名
学 年
名 前
作 品
市長賞
北陵小学校
2年
永井 花穂
よくかもう すてきなえがお きれいな歯
優秀賞
川西小学校
6年
三田 帆船
よく磨こう 歯の上 歯のうら 歯のすきま
優秀賞
緑台小学校
3年
島原 美羽
よくかめば だえきがぶんぴつ 歯も元気
歯科医師会長賞
久代小学校
6年
池田 芽生
歯みがきで 守ろう自分の 歯の健康
歯科医師会長賞
桜が丘小学校
4年
谷口 心咲
きれいでしょ! 白い歯見せて 笑顔じまん
歯科医師会長賞
多田小学校
2年
山田 悠翔
だれのため? じぶんのためだよ 歯の手入れ
佳作
加茂小学校
2年
宮里 脩斗
しあげみがきは たいせつな おやこのふれあい
佳作
川西北小学校
昨年度6年
森田 大翔
歯は生きる為の 大事なピース 守ろう白い歯の輝き
佳作
明峰小学校
3年
内藤 希歩
口の中 キレイのしあげは 糸ようじ
佳作
陽明小学校
5年
辻下 梨依子
歯みがきは 自分をだいじにする時間
佳作
清和台南小学校
昨年度6年
式見 仁三朗
磨いたよ 今日も家族の合言葉
佳作
けやき坂小学校
2年
伊吹 太晴
歯は大事 家族でいこう 定期健診
佳作
東谷小学校
3年
中本 虹
三十回 かむと頭も歯も元気
佳作
牧の台小学校
4年
井戸本 翔成
毎日歯みがき 未来へつなげ 丈夫な歯
【中学生の部】
賞
学校名
学 年
名 前
作 品
市長賞
緑台中学校
3年
赤井 博翔
一生を 一緒に過ごす 自分の歯
優秀賞
明峰中学校
2年
近藤 空也
歯の掃除 つながる健康 つながる元気
優秀賞
東谷中学校
2年
東 晴孝
歯みがきは 力ほどよく 気持ちは強く
歯科医師会長賞
川西南中学校
2年
伏田 吏玖
歯をみがき 一生保とう きれいな歯
歯科医師会長賞
川西中学校
2年
江川 輝
磨く程 輝きを増す 歯と心
佳作
川西中学校
3年
森 脩人
歯みがきで 君の笑顔が ランクアップ
佳作
明峰中学校
3年
山中 晴翔
歯みがきを あとでやろうは バカやろう
佳作
多田中学校
2年
篠永 晏那
いつまでも 輝かせよう 自分の歯
佳作
多田中学校
昨年度3年
峯松 彩加
がんばろう 食後の歯みがき! ていねいに
佳作
清和台中学校
2年
倉島 乙葉
歯みがきは 回数よりも 磨き方
佳作
清和台中学校
3年
松下 知生
歯がきれい 努力している証だな
佳作
東谷中学校
2年
竹下 彩夏
「明日する」 甘えた言葉が 歯をむしばむ
本サイトのご意見、ご感想は川西市歯科医師会までお願いいたします。
本サイトに掲載の記事・写真・図表などの無断転載を禁止します。
著作権は川西市歯科医師会またはその情報提供者に属します。
(C) 2004 Kawanishi Dental Association. All rights reserved.