トップページ
 
|| 事業案内 || ふれあい歯科診療所 || 予防歯科センター || お口の健康情報 || 会員歯科医院ご案内
 
 
|| 川西市成人歯科健診 || 猪名川町個別歯科健診 || 学校歯科 || カミングハーモニー || リンク集
|| 川西市妊婦歯科健診(個別) || 猪名川町妊婦歯科健診(個別) || 川西市歯科医師会立訪問歯科センター
 
 
 
お口の健康情報
川西市歯科医師会が皆さんの歯に関するさまざまな役立つ情報を発信
 
お母さん・子供編
■乳歯のむし歯と歯並び
■歯のトラブル増える思春期
■親知らず
■定期的な検診が大切です
■外傷適切な処置
■小児の生活習慣病の予防に幼児期からかむ習慣を
■歯の健康・あいうえお
■与える親側に問題
■軽く時間をかけて歯ブラシの磨き方
■砂糖さんと歯磨きさんのおはなし
■赤ちゃんのむし歯を防ぐために
■過剰摂取は食欲減退
■まずは朝食後に磨こう
■乳歯は生え変わるけれども
■おやつの選択
■妊娠3ヶ月で歯の芽
■六歳臼歯の治療は一日も早く
■親の努力で良い歯に
 
成 人 編
■高齢になっても自分の歯で食べるために
■歯がしみる象牙質知覚過敏症
 
高 齢 者 編

■入れ歯の必要性
■致命傷になる誤嚥性肺炎
■歯の根元に多い高齢者のむし歯
 
かみ合わせが悪い、肩凝り頭痛、いらいら症状

が凝ったり、歯が痛くなったり、いらいらすることがないだろうか。
こういった症状が歯のかみ合わせに関連していることが、しばしばあることを知っているだろうか。
最近特にこうした症状と歯の関係が密接にあることが注目されている。
年期障害、精紳の不安定などが単にホルモンのバランスやストレスなどの問題でなく、歯のかみ合わせや不正岐(こう)合が原因になることもある。
さらに病気を悪化させる要因になっていることも分かった。
こうしたかみ合わせが悪くて起こる病気を正式な病名ではないが、まとめて咬(こう)合病という。その症状は肩凝り、頭痛、首筋の張り、耳の周囲の痛みやはれ、下あごの痛み、精神的不安、ヒステリーいらいらや根気がなくなるなどさまざま。
原因はかみ合わせの悪さが、あごを開閉する筋肉に負担をかけ、障害を起こすからだと思う。
肉に多少の無理がきく若い時は、それほど感じなくても年を取ると少しずつ症状が出てくる。
歯並びや歯の傾斜、欠墳(歯抜け)、擦り減ってかみ合わせが低くなったり、冠をかぶせたり、入れ歯を入れてかみ合わせが狂ったりする場合に起こりやすいので十分注意しなければならない。
 
近の学校検診で気づ<ことは子供のあごの発育や歯並びの悪さ、歯肉炎症、歯石沈着とロの中の環境が悪いこと。
軟らかい真っ赤な歯肉の中にまるで温室で育ったような歯がふんわり生えている感じである。
これでは少し硬い食物を食べると、すぐ出血したり、あごがだるくてよくかめない。ロが大きくあけられない。痛みがある。
これも一つの低年齢性咬合病である。
 生まれた時から飲みやすい人工乳、ほ乳瓶乳首、加工離乳食と、あごの発育にはあまりにも過保譲になり過ぎて、力強いあごを作り上げるには不十分である。
立派なあごを作るためには母乳を吸い、手作りの離乳食で愛情を持って育ててほしい。
代の食文化は栄養カロリーや食べやすさを重点に置いた加工食品時代。
自然食品のようによくかまなくても口の中で、すぐ溶けてしまう軟食品ばかりで、かむ努力、そしゃくする力の低下は明らかである。
かんで食べる物、例えば果物、繊維性の多い野菜、加工してない肉、タコやイカなどたくさんある。同じ食物でも料理によっては歯ごたえのある物、そうでない物になる。
栄養やカロリーに満たされた現在の食生活を、もう−度振り返り、よくかんで食べる食品を見直ず必要がある。それが丈夫な歯と健康につながるのだ。
子供の時から健康な歯なら年をとっても、その分だけ健康。検診を受けながら自分の歯で過ごしたいものである。
 
 
 
 
 本サイトのご意見、ご感想は川西市歯科医師会までお願いいたします。
 本サイトに掲載の記事・写真・図表などの無断転載を禁止します。
 著作権は川西市歯科医師会またはその情報提供者に属します。
(C) 2004 Kawanishi Dental Association. All rights reserved.